患者さまへ

新型コロナウイルスに関するお知らせ・ワクチン接種について

1.マスク着用のお願い

2023年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断に委ねられることとなりましたが、医療機関や高齢者施設などではマスク着用が厚労省より推奨されています。
当院でも院内感染防止対策として、ご来院の皆様及び入院中の患者様全員にマスクの着用をお願いしております。ご来院の際はマスクを持参してください。
また、ご入院される患者様もマスクを持参していただきますよう、ご協力お願いいたします。
※不織布マスクを推奨しています。
 正面入り口に自販機がございますのでご購入もできます。
 病床を離れる際や面会者等と会話をする際には必ずマスクを着用してください。

2.発熱や風邪症状で受診をご希望される方へ

以下の症状があって当院の受診をご希望される方は平日午前8時30分~11時までにご来院いただき
病院に着きましたら西館正面玄関で職員へお声掛けください。

  • 発熱
  • 咳や息苦しさ(呼吸困難)
  • 風邪症状

※ ご注意 ※
発熱患者さんが多数ご来院の場合、診療受付を終了させていただく場合がございます。
後日の予約、電話での予約は受け付けておりません。
その旨をご理解、ご承知のうえ、ご来院くださいますようよろしくお願いいたします。

3.面会について

2023年8月2日(水)から面会は禁止となりました。
詳細は面会についてのページをご参照ください

緩和ケア病棟での面会については緩和ケア病棟のページをご参照ください

4.病院出入り口

2023年3月13日以降、西館正面玄関、東館出入口及び予防医療センター入口がご利用になれます。
西館正面玄関の開錠時刻はAM8時です。

5.当院でのワクチン接種について

当院でワクチン接種をご希望される方は新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせをご覧ください

6.当院での検査について

当院は医師が検査を必要と判断した場合に抗原定量検査実施しております。陰性証明書を目的としたPCR検査等は実施しておりません。

7.予約の変更

以下に該当する方は、1週間後以降への日程変更をお願いいたします。

  1. 風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある
  2. 濃厚接触者に該当、若しくは新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けた方と接触歴がある
  3. 海外への渡航歴がある

8.電話処方について

(電話初診には対応しておりません)
厚生労働省の通知に従い実施しております。

  1. 代表番号にお電話していただき、その旨お話ししてください。
  2. 各科外来で、かかりつけの院外薬局や連絡先電話番号を確認したのち、予約をとりますので一旦電話をお切りください。
  3. 診察の順番によって折り返し電話をおかけいたしますのでしばらくお待ちください。
  4. 電話での診療の後、当院よりかかりつけ薬局に処方箋をFAXいたしますので、かかりつけ薬局へ4日以内にお薬を取りに行ってください。
  5. 電話処方についてのお会計は次回来院時にお支払いください。

注)なお、初診患者についても電話診療が可能とされましたが、当院では医学的に可能であると判断できないこと、患者さんの安全性を考慮し対応しないことにいたしました。なお、これは医師法に定めた応召義務に違反することにはあたらないとされています。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

済生会神奈川県病院 病院長

(2023.8.1更新)